FBSの入金と出金について

FBS(エフビーエス)の入金および出金方法について、わかりやすくまとめましたのでご確認ください。


目次

入金方法

主な手段

  • bitwallet(ビットウォレット)
    • FBSへの入金手数料なし、即時反映 します。
    • ただし、bitwalletへのチャージ時には手数料がかかる場合があります(使用する銀行により異ります)。
  • その他の電子ウォレット
    • STICPAY(スティックペイ):入金手数料は「2.5%+0.3ドル」、即時反映します。
    • PerfectMoney:詳細な手数料不明だが、入金反映は即時 します。
  • クレジット/デビットカード(Visa, MasterCardなど)
    • 入金可能(カード会社による手数料は別途) です。
  • 仮想通貨(Bitcoinなど)
    • FBSが対応。詳細は公式サイトやサポートで確認が必要。

出金方法

主な手段と特徴

1. クレジットカード出金

  • 入金に使用した金額まで出金可能。利益分は出金不可です。
  • 出金には、カード表裏のスキャン画像の提出が必要です。
  • 手数料は1 EUR相当。処理時間は通常15分~最大2営業日 です。
  • 入金から1年以上経過した場合、カード出金は利用できず、bitwallet等からの出金となる場合ありです。

2. bitwallet出金

  • 入金額までならbitwallet出金が可能。利益分もbitwalletで出金可能 です。
  • FBS自体は出金手数料を負担しないものの、bitwallet側に若干のシステム利用料が発生する場合ありです。
  • 出金処理は比較的早く、即時〜数分で反映します 。

3. STICPAY出金

  • 出金手数料は「2.5% + 0.3ドル」です。
  • 出金手数料や、STICPAYからの銀行送金時にも加えて手数料がかかるため、あまりおすすめされていません 。

4. PerfectMoney出金

  • 出金手数料は約0.5% です。
  • 米ドルのみ対応。日本円の利用には不便です。

5. 銀行送金(国内・海外)

  • FBSでは出金には対応していません(日本の銀行送金ができない点にも注意)。

6. 仮想通貨出金(Bitcoin等)

  • Bitcoin/Bitcoin Cash/Litecoin/Ethereum/USDC/USDT(ERC20 / TRC20など)に対応。
  • 手数料は基本的に「ネットワーク手数料」が発生します。

入金と出金のルール

  • マネーロンダリング防止のため、入金元と同じ方法で、入金額までは出金する必要があるでしょう
  • 入金額を超える利益分は、bitwallet/PerfectMoney/Bonsaiなど他の方法で出金可能(カードへの利益分出金は不可) です。

おすすめの流れ(日本在住の方へ)

  1. 入金:まずはbitwalletでチャージし、FBSに資金を入れましょう(手数料が少なく、即時反映)。
  2. 利益が出たら:利益分の出金もbitwallet経由が簡潔でおすすめ。
  3. 複数方法を併用した場合:入金方法ごとの出金ルールをよく確認し、適切に処理するようにしましょう。
目次