FXGTの入金と出金について

目次

入金方法

FXGTでは、日本円や米ドル、ユーロなどを使い、多彩な入金方法が用意されています。主要な手段は以下の通りです。

  • 仮想通貨
    BTC・ETH・XRP・ADA・USDTに対応。手数料無料。反映はおおむね 1~30分(eWalletへの着金)。
  • クレジット/デビットカード(VISA、MasterCard、JCB、Diners Club、American Express)
    日本円・米ドル・ユーロで入金可能(JCBはユーロ不可のケースも)。手数料無料で、反映は 即時
  • bitwallet
    JPY・USD・EUR 入金対応。即時反映。手数料無料。最低1,000 JPY / 10 USD / 10 EUR。
  • STICPAY
    JPY・USD・EUR 入金可。即時反映。手数料無料。基本最低5,000 JPY / 5 USD / 5 EUR。
  • 銀行送金(即時反映型)
    JPY 入金可能。FXGT側手数料無料で、即時反映される場合あり。
  • 銀行振込
    国内銀行からの振込に対応。手数料は利用銀行側負担で、反映まで 3~5営業日程度。

注意点

  • 入金と出金は同じ方法・同じ金額まで:例えばクレカで10万円入金した場合、まずはその10万円分は同じカードへ出金されます。
  • 名義一致が必須:口座登録名義と入金元の名義(カード、銀行口座、eWalletなど)の一致がないと、入金は無効または返金される場合があります。
  • カード認証が必要:クレジットカードの場合、入金後に表と裏のカード画像による認証が要求されることがあります。

出金方法

FXGTでは以下の方法で出金が可能です:

  • クレジット/デビットカード
    USD・EUR・JPYに対応。手数料無料。最低出金額は 50 USD / 50 EUR / 5,000 JPY(JCBは約1,000 JPY)で、着金まで 約2営業日ほどかかります。
  • 仮想通貨
    BTC・ETH・XRP・ADA・USDTに対応。手数料無料。最低出金量は通貨により異なる。48時間以内に基本着金。
  • bitwallet
    JPY・USD・EUR 対応。手数料無料。最低 1,000 JPY / 10 USD / 10 EUR。48時間以内で基本着金。
  • STICPAY
    JPY・USD・EUR 対応。手数料無料。最低 3,000 JPY / 10 USD / 10 EUR。48時間以内で基本着金。
  • 銀行送金(国内銀行振込)
    JPY 出金可です。FXGT側手数料無料。5~7営業日程度で基本着金。

補足点

  • 出金手数料は基本無料。カード・仮想通貨・eWalletなどは費用がかかりません。ただし、銀行送金ではFXGTは無料でも銀行側の手数料が必要になる場合があります。
  • 出金処理時間:FXGTよる処理は通常24時間以内に行われます。プラスして入金先の手続き時間が加わります。
  • 出金前の必要条件
    • 本人確認完了が必須です。
    • 入金と同じ名義・同じ手段への出金が基本です。
    • ボーナス資金は出金条件をクリアしないと出金不可です。

入出金ルールまとめ

項目内容
同一ルート原則入金と同じ方法で同額まで出金
名義一致FXGT口座と入出金手段の名義が一致必須
入金反映時間仮想通貨:1〜30分、カード・eWallet:即時、銀行送金:数営業日
出金反映時間仮想通貨:48h以内、eWallet:48h以内、カード:約2営業日、銀行送金:5〜7営業日
手数料基本無料(例外:一部銀行送金など)
KYC必須全ての出金に本人確認必須
ボーナス利用条件クリア後のみ出金可能

おすすめの組み合わせ

  • 即時入金・迅速出金が欲しい → 仮想通貨・bitwallet・STICPAYが便利。
  • 少額をカードでこまめに → クレジットカード入金・出金が手軽。
  • 高額でまとめて出金したい → 銀行送金が安心だが着金まで時間に余裕を。
  • 仮想通貨を他用途で使いたい → 仮想通貨のまま入出金するのもおすすめ。

🔹 FXGTで入金できない主な原因と対処法

1. クレジットカード入金が拒否される場合

  • 原因
    • カード会社が「海外FX業者への入金」を規制している
    • 本人認証サービス(3Dセキュア)が設定されていない
    • カード名義と口座名義が一致していない
  • 対処法
    • 3Dセキュア(本人認証)を有効にする
    • Visa / MasterCard / JCB など複数カードを試す
    • 他の入金手段(bitwallet・STICPAY・仮想通貨など)に切り替える

2. 銀行振込で反映されない場合

  • 原因
    • 入金先口座番号・振込人名義の入力ミス
    • 金融機関の処理遅延(特に土日や祝日)
    • FXGT指定の「入金専用口座」が変更されているのに旧口座に送金している
  • 対処法
    • 入金画面で表示された最新の振込先を確認
    • 名義は「半角カタカナ」「ローマ字」など指定通りに入力
    • 着金が数営業日かかることを前提に待つ

3. 電子ウォレット(bitwallet / STICPAY)で失敗する場合

  • 原因
    • FXGT口座とウォレットの名義が一致していない
    • 最低入金額(例:bitwalletは1,000円)を下回っている
  • 対処法
    • 名義が同じアカウントを利用する
    • 最低入金額以上を送金する

4. 仮想通貨入金が反映されない場合

  • 原因
    • 送金ネットワークを間違えた(例:USDTのERC20/ TRC20を誤選択)
    • 最低入金額を下回っている
    • ブロックチェーンの承認が遅延している
  • 対処法
    • 必ずFXGTが指定するネットワークを利用
    • 最低入金額(0.0001BTC など)を確認
    • トランザクションID(TxID)を控えてFXGTサポートに連絡

5. 本人確認(KYC)が未完了

  • 原因
    • 入金はできても、KYC未完了だと制限がかかる場合あり
  • 対処法
    • マイページから本人確認書類(身分証・住所証明)をアップロード

6. FXGTシステム側の一時障害

  • 原因
    • メンテナンスや入金システム障害
  • 対処法
    • FXGT公式サイトやサポートに問い合わせ
    • TwitterなどSNSで障害情報が出ていないか確認


🔹 出金トラブル事例と解決策

1. 出金申請が却下される

  • 原因
    • 本人確認(KYC)が未完了
    • 入金方法と違う方法を指定している
    • 入金額以上をカードへ出金しようとしている
  • 解決策
    • KYCを完了させる
    • 入金額までは同じルートで出金、利益分は他の方法を選ぶ

2. 出金が遅い(反映されない)

  • 原因
    • FXGTの承認処理が遅れている(通常24時間以内)
    • 受取側の処理が遅い(銀行送金やカード返金で数日かかる)
  • 解決策
    • マイページの出金ステータスを確認
    • 48時間以上経っても進展がなければサポートに連絡

3. 銀行送金で手数料が高い

  • 原因
    • 海外銀行送金で「中継銀行」を経由している
  • 解決策
    • 金額が小さい場合は銀行送金を避け、bitwalletやSTICPAYを利用
    • 高額出金は銀行送金を使うが、手数料を考えてまとめて出金する

4. クレジットカードへの出金が一部しか戻らない

  • 原因
    • カードへの返金は「入金額まで」しかできない
    • 利益分は返金不可
  • 解決策
    • 利益分は電子ウォレットや銀行送金で出金

5. ボーナス資金を出金できない

  • 原因
    • FXGTのボーナスは「取引証拠金」として利用できるが、直接は出金不可
    • 出金条件(取引量など)を満たす必要がある
  • 解決策
    • ボーナスで得た利益は出金可能だが、ボーナス本体は不可
    • 条件を確認してから利益分のみ出金する

✅ トラブル発生時の対処フロー

  1. マイページの「トランザクション履歴」でステータスを確認
  2. 振込明細・TxID・スクリーンショットを用意
  3. FXGTサポートに連絡(チャット or メール)
    • 公式サイトから日本語で問い合わせ可能

🔹 入金に関するQ&A

Q1. 入金はすぐに反映されますか?
A. 方法によります。

  • クレジットカード/電子ウォレット → 即時反映が多い
  • 仮想通貨 → 数分~数十分
  • 銀行送金 → 国内なら数時間~1営業日、海外なら3~5営業日

Q2. 入金手数料はかかりますか?
A. 多くの海外FX業者では「手数料無料」としています。
ただし銀行送金の場合は「振込手数料」「中継銀行手数料」が利用者負担になるケースがあります。


Q3. クレジットカードで入金できないのはなぜ?
A. カード会社が海外FXへの入金を規制している場合があります。また3Dセキュア認証を設定していないと失敗することもあります。
👉 対処法:カードの本人認証を有効化、別のカード・電子ウォレット・仮想通貨を利用。


Q4. 最低入金額はいくら?
A. 業者ごとに異なりますが、

  • クレジットカードや電子ウォレット → 約1,000~5,000円
  • 銀行送金 → 1万円以上
    が多いです。

🔹 出金に関するQ&A

Q5. 出金はどのくらいで反映されますか?
A. 業者の処理+送金方法によります。

  • クレジットカード:2~5営業日
  • 電子ウォレット:即時~48時間以内
  • 仮想通貨:数十分~48時間
  • 銀行送金:2~7営業日

Q6. 入金と違う方法で出金できますか?
A. 原則できません。
「マネーロンダリング防止」のため、入金した方法と同じ方法・同額まで出金する必要があります。利益分は他の方法を指定できる場合があります。


Q7. 出金できない原因は?
A. よくあるのは以下です。

  • 本人確認(KYC)が未完了
  • 入金と異なる方法で出金しようとしている
  • ボーナス条件を満たしていない
  • 入金元と口座名義が一致していない
    👉 この場合は、サポートへ問い合わせ+必要書類の提出で解決します。

Q8. 出金手数料はかかりますか?
A. 業者が無料でも、銀行側やウォレット側で手数料が発生する場合があります。特に海外銀行送金は中継銀行手数料が数千円かかることも。


Q9. クレジットカードへ利益分も戻せますか?
A. いいえ。カードへ返金されるのは「入金額まで」です。
利益分は銀行送金や電子ウォレット、仮想通貨で出金することになります。


Q10. 出金申請後にキャンセルできますか?
A. 多くの業者では「処理開始前」であればキャンセル可能です。すでに処理が進んでいる場合は不可となります。


✅ まとめ

  • 入金は即時~数日、出金は数時間~数日かかる
  • 手数料は業者側は無料でも銀行などで発生することがある
  • 入金と出金は同じルートを通すのが原則
  • 本人確認(KYC)を早めに済ませておくとスムーズ
目次